- KIZUKURI MATE トップページ »
- サポート日記
サポート日記
[Last Update 13/05/09]
これまでに、サポートや講習会場等で頂いた、KIZUKURIに関する質問とそれに対する回答について、こちらのページでご紹介していきます。
よろしくお願いいたします。
現在、試験的にQ&Aのテキスト化を進めております。
こちら(クリックで別ウインドウで開きます)も合わせてご覧下さい。
No. | 掲載日 | 内容 | カテゴリー |
---|---|---|---|
51 | 14/06/19 | JWWからのKIZUKURIへの柱の変換について | KIZ-Run | 50 | 13/08/28 | 吹抜け構面に配置する(火打材せん断力)の設定方法 | モデル化の方法 |
49 | 13/08/28 | (勾配が異なる屋根)荷重の入力方法 | モデル化の方法 |
48 | 13/05/15 | 太陽光パネルの荷重入力方法 | モデル化の方法 |
47 | 13/05/09 | 床面積の算出結果 | プログラム内の計算 |
46 | 13/05/09 | 荷重集計 | プログラム内の計算 |
45 | 13/05/09 | 柱の座屈長Lk | プログラム内の計算 |
44 | 13/05/08 | 延床面積と建築面積の整合性 | 出力項目の見方 |
43 | 13/05/08 | 延床面積と建築面積の入力方法 | 入力項目の見方 |
42 | 13/05/08 | 庇荷重(軒出)の出力 | 出力項目の見方 |
41 | 13/04/17 | 高さの異なる耐力壁の剛性の確認 | 出力項目の確認 |
40 | 13/04/17 | 高さの異なる耐力壁の剛性の設定 | 入力項目の確認 |
39 | 13/04/17 | 令46条と令87条/88条の設計壁量の違い | 出力項目の見方 |
38 | 13/04/11 | バルコニーの配置 | 入力項目の確認 |
37 | 13/04/07 | 屋根の風力係数の設定 | 入力項目の確認 |
36 | 13/04/07 | 「根太種別が均一ではない」というのはどういう意味でしょうか | 計算後のメッセージ(Error!) |
35 | 13/04/07 | 壁長600未満のメッセージの意味 | 計算後のメッセージ(Warning!) |
34 | 13/04/02 | 剛心の算出根拠(2.5.4 剛心の計算) | 計算書の出力 |
33 | 12/06/25 | 二次部材の計算(KIZ-Subの利用) | KIZUKURIの操作 |
32 | 12/04/27 | 基礎のFcの指定 | KIZUKURIの操作 |
31 | 12/04/27 | 斜め上の梁のかけ方 | モデル化の方法 |
30 | 12/04/27 | 横架材天端高さの意味 | プログラム内の計算 |
29 | 12/04/27 | 火打ち材の入力 | モデル化の方法 |
28 | 12/04/27 | 水平構面の耐力 | 計算結果の読み方 |
27 | 12/04/27 | 積載荷重について | 法令等関係 |
26 | 12/04/27 | 地盤支持力の検討 | 計算結果の読み方 |
25 | 12/04/27 | 印刷方法 | KIZUKURIの操作 |
24 | 12/04/27 | 旧バージョンと新バージョンの計算内容の差 | プログラムのバージョン |
23 | 12/04/27 | 計算ルートについて | 入力項目の確認 |
22 | 12/04/27 | 計算書中の記号(Pi) | プログラム内の計算 |
21 | 12/04/27 | 柱頭に金物をつける根拠 | 法令等関係 |
20 | 12/04/27 | 旧バージョンと新バージョンの表示の差 | プログラムのバージョン |
19 | 12/04/27 | 梁の断面性能の低減について | プログラム内の計算 |
18 | 12/04/27 | 梁上に載る耐力壁の剛性低減と横架材の短期曲げに対する断面検定 | プログラム内の計算 |
17 | 12/04/27 | 3.3.2梁・桁・胴差の設計(個別)について | プログラム内の計算 |
16 | 12/04/27 | 間仕切壁重量の伝達 | プログラム内の計算 |
15 | 11/10/13 | 屋根荷重が過大になる場合 | プログラム内の計算 |
14 | 11/10/13 | 長期鉛直軸力の不整合 | プログラム内の計算 |
13 | 11/10/13 | 斜め壁通りを持つ建物のモデル化(2) | モデル化の方法 |
12 | 11/08/24 | 操作上の不具合が生じた場合 | KIZUKURIの操作 |
11 | 11/08/24 | KIZ-Subとの連動について | KIZUKURIの操作 |
10 | 11/08/24 | 地震負担せん断力の値の違い | プログラム内の計算 |
09 | 11/08/24 | 壁重量の算出 | プログラム内の計算 |
08 | 11/08/24 | 柱頭引き抜き力の算出(青本) | プログラム内の計算 |
07 | 11/08/23 | 布基礎幅算定の際の負担荷重の算出 | プログラム内の計算 |
06 | 11/07/13 | 基礎反力図 | プログラム内の計算 |
05 | 11/06/29 | 斜め壁通りを持つ建物のモデル化 | モデル化の方法 |
04 | 11/03/23 | KIZUKURIとKiz-Subとでの建物重量の違い | プログラム内の計算 |
03 | 11/03/18 | キャンテ上の耐力壁 | プログラム内の計算 |
02 | 11/03/18 | 火打ち梁の入力 | モデル化の方法 |
01 | 11/02/10 | 軒の出の入力 | プログラム内の計算 |
- 2024.12.07
- K-Mate With会員 ミーティング(12)/11時スタートです
- 2024.12.04
- よろず相談/オンライン ミーティング/12月4日/12:30〜
- 2024.11.30
- K-Mate With会員 ミーティング(11)/11時スタートです
- 2024.11.16
- K-Mate With会員 ミーティング(10)/11時スタートです
- 2024.11.09
- K-Mate With会員 ミーティング(9)/11時スタートです
- 2024.11.02
- K-Mate With会員 ミーティング(8)
- 2024.10.30
- よろず相談/オンライン ミーティング/10月30日/12:30〜
- 2024.10.26
- K-Mate With会員 ミーティング(7)/11時スタートです
- 2024.10.19
- K-Mate With会員 ミーティング(6)/11時スタートです
- 2024.10.12
- K-Mate With会員 ミーティング(5)/11時スタートです
- 2024.10.05
- K-Mate With会員 ミーティング(4)/11時スタートです
- 2024.09.28
- K-Mate With会員 ミーティング(3)/11時スタートです
- 2024.09.25
- よろず相談/オンライン ミーティング/9月25日/12:30〜
- 2024.09.14
- K-Mate With会員 ミーティング(1)/11時スタートです
- 2024.09.21
- K-Mate With会員 ミーティング(2)/11時スタートです