- K-Mate トップページ »
- KIZUKURIニュース
2024.09.07
K-Mate With会員 プレミーティング(5)ZOOMのURLです/11時スタートです
『K-Mate』
プレミーティング(5)の話題(最終回です)With会員の募集は、9月10日(火曜日)で終了します。
14日(土曜日)からは、With会員のミーティングに移行します。
7日の(話題)です。
●『厚物合板+登り梁=小屋裏階』
●『吹き抜け構面→応力割増の対応』
ウェビナーを終えて 戸建住宅架構(小屋裏階)の可能性(寄せ棟・片流れ・切り妻:該当階に耐力壁を想定しない 下階の耐力壁で水平力を負担する設計)
●『モク構造ーアシスト』の作業概念(フォーマット)
●準備の段階
作業のコンポーネント(見附面積図 スタートデータ 下絵ファイル)
テンプレートの利用(仕上げによる標準データ 金物工法標準データ)
●計算実行が正常終了する段階
(柱 耐力壁 梁)を配置し、(床 天井 屋根)の配置を後に行います。
計算が終了したら、上部の構面(屋根 天井 床)の順に配置し計算が終了することを確認します。
●設計の段階(1)
偏心率の調整
各階・各方向の必要壁量の調整
●設計の段階(2)
柱・梁材の検定・算定
●設計の段階(3)
接合部の金物選定
●設計の段階(4)
基礎設計(ベタ基礎)
スラブと地中梁の配筋(長期)
地中梁の配筋(短期)
************
参加 Zoom ミーティング
https://us02web.zoom.us/j/87688509975?pwd=nnKbHZ0btvKr48bhuvF2zca78DeFmw.1
ミーティング ID: 876 8850 9975
パスコード: 930085
************ ***
今後のミーティングの予定(With会員限定)
●『モク構造ーアシスト』の受託案件を教材に作業を公開
枠組壁工法(戸建)軸組工法(戸建)軸組共同住宅(金物工法)
軸組工法非住宅(支援グループホーム)現在進行中の案件
●With会員の相談(設計、審査、その他)にアシスト
●With会員の受託設計にヘルプ(一部受託、全て受託)
- 2025.04.19
- K-Mate With会員 ミーティング(23)/11時スタート
- 2025.03.29
- K-Mate With会員 ミーティング(22)/11時スタート
- 2025.03.22
- K-Mate With会員 ミーティング(21)/11時スタート
- 2025.03.15
- K-Mate With会員 ミーティング(20)/11時スタート
- 2025.03.01
- K-Mate With会員 ミーティング(19)/11時スタート 8日は、お休みです。
- 2025.02.15
- K-Mate With会員 ミーティング(18)/11時スタート 22日は、お休みです。
- 2025.02.08
- K-Mate With会員 ミーティング(17)/11時スタートです
- 2025.01.25
- K-Mate With会員 ミーティング(16)/11時スタートです
- 2025.01.18
- K-Mate With会員 ミーティング(15)/11時スタートです
- 2025.01.11
- K-Mate With会員 ミーティング(14)/11時スタートです
- 2024.12.14
- K-Mate With会員 ミーティング(13)/11時スタートです
- 2024.12.07
- K-Mate With会員 ミーティング(12)/11時スタートです
- 2024.12.04
- よろず相談/オンライン ミーティング/12月4日/12:30〜
- 2024.11.30
- K-Mate With会員 ミーティング(11)/11時スタートです
- 2024.11.16
- K-Mate With会員 ミーティング(10)/11時スタートです